雅筆書道教室

書道サービス詳細

初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせた丁寧な指導で、 美しい文字を書く技術を身につけていただけます。

初心者書道クラス

書道の基本から丁寧に指導いたします。筆の持ち方、正しい姿勢、基本的な線の引き方から始めて、 ひらがな、カタカナ、漢字の順に練習していきます。

¥8,000/月

月4回(週1回・90分)

  • 基本姿勢・筆の持ち方指導
  • ひらがな・カタカナ・漢字練習
  • 書道道具一式レンタル可
  • 個別進度管理
体験レッスン申込
最も人気

上級筆技術ワークショップ

経験者向けの高度な技術を学べます。筆の使い方から表現力豊かな作品作りまで、 より深い書道の世界を探求していただけます。

¥12,000/月

月4回(週1回・120分)

  • 高度な筆技術指導
  • 古典臨書(王羲之・顔真卿等)
  • 創作書道・現代書道
  • 個別指導・作品講評
体験レッスン申込

カスタム掛軸制作

お客様のご要望に合わせた掛軸を制作いたします。結婚式、開店祝い、記念品など、 特別な場面に相応しい世界で一つの作品をお作りします。

¥25,000

制作期間:2-3週間

  • 完全オーダーメイド制作
  • 高品質越前和紙使用
  • 桐箱・作品証明書付き
  • 事前打ち合わせ・下書き確認
相談・見積もり

サービス詳細情報

レッスン環境

  • • 少人数制(最大8名)でのきめ細やかな指導
  • • 静寂で集中できる和室環境
  • • 高品質な書道用具の完備
  • • 個別指導時間の確保

学習サポート

  • • 個人の進度に合わせた指導計画
  • • 作品添削とフィードバック
  • • 自宅練習用教材の提供
  • • 定期的な作品発表会の開催

スケジュール

月曜日 18:00-19:30 / 19:45-21:15
火曜日 10:00-11:30 / 14:00-15:30
水曜日 18:00-19:30 / 19:45-21:15
木曜日 10:00-11:30 / 14:00-15:30
土曜日 9:00-10:30 / 11:00-12:30
日曜日 13:00-14:30 / 15:00-16:30

料金・支払い

  • • 入会金:¥5,000(体験レッスン受講で無料)
  • • 月謝は月末締めの翌月払い
  • • 銀行振込・クレジットカード対応
  • • 道具レンタル:¥500/月

受講生の声

田中雅美さん

初心者クラス受講

「50歳を過ぎてから書道を始めましたが、先生の丁寧な指導のおかげで、 孫の入学祝いに自信を持って文字を書けるようになりました。」

高橋修一さん

上級クラス受講

「会社勤めの傍ら通っていますが、古典臨書を通じて書道の奥深さを知り、 今では書道展に出品するまでになりました。」

伊藤千鶴さん

カスタム制作利用

「娘の結婚式で両親からの贈る言葉を掛軸にしていただきました。 一生の宝物になる素晴らしい作品をありがとうございました。」

東京で選ばれる書道教室サービス

雅筆書道教室では、東京都内で最も包括的な書道教育サービスを提供しています。 渋谷区神南に位置する当教室では、伝統的な書道技術を現代的な指導法で学ぶことができます。 初心者から上級者まで、それぞれの学習目標に合わせた3つのメインコースを用意しており、 生徒一人ひとりの成長をサポートする環境を整えています。

初心者書道クラスでは、基本的な筆の持ち方から始まり、正しい姿勢や呼吸法まで丁寧に指導します。 多くの生徒が「文字を書くことが楽しくなった」と感じるような指導方法を採用しており、 短期間で美しい文字を書けるようになります。週1回90分のレッスンで、月謝は8,000円と リーズナブルな価格設定で、書道用具のレンタルも可能です。

上級筆技術ワークショップは、既に書道の基礎を身につけた方向けのコースです。 古典の臨書を通じて、王羲之や顔真卿といった書聖の技法を学び、 創作書道や現代書道にも挑戦していただけます。120分の充実したレッスンで、 個別指導の時間も十分に確保されています。

カスタム掛軸制作サービスでは、お客様の特別な想いを美しい書の作品として形にします。 結婚式、開店祝い、還暦祝いなど、人生の節目に相応しい掛軸を制作いたします。 高品質な越前和紙を使用し、桐箱に入れてお渡しする完全オーダーメイドサービスです。 制作期間は2-3週間で、価格は25,000円からとなっています。

まずは体験レッスンから始めませんか?

初回限定で2,000円で体験レッスンを受講いただけます。 書道用具はすべて無料でレンタルできますので、お気軽にお越しください。